伊豆ツーリング(その1)

300-1
バイクツーリングに最適なこの季節、久しぶりにGSを引っ張り出して伊豆方面へ温泉ツーリングに行ってきました。参加はモンジー、yasuさん、提督さま、Hちゃん、Fさんの5名と日帰り参加でT-MAX乗りのKさんです。初日のコースは箱根~伊豆中央道~西伊豆スカイライン~松崎~下田です。

300-2
西伊豆スカイライン・西天城高原線は通行車両もほとんどなくて快適にコーナーを楽しめました。

300-3
途中、自称歴史研究家提督様の案内で「吉田松陰先生寓寄処の家」などを見学しながら下田へ向かいます。軽量コンパクトなFTR223にお乗りの提督様は狭い市街地で道を間違えてもくるっとUターン出来ますが、大排気量ライダーはそのたびに大汗をかいてました(^^ゞ
下田ではちょうど黒船祭りが開催されていて町中が賑わっていました。
提督様のうんちくに耳を傾けながらペリー提督記念碑を熱心に見学するオヤジ4人(!_+)

300-4
あまり走っていないのに提督様のUターン攻撃とありがた~い歴史講釈に少々お疲れ気味の皆さんです。本心は早く温泉につかってビール飲みたい!かな?
ペリー提督記念碑の献花は黒船祭りに合わせて毎年アメリカ海軍第7艦隊が行っているそうです。

300-5
海上保安庁の巡視船も一般公開されていました。操舵室などのシートにはすべてシートベルトが装着されていてちょっとびっくり!