ローテクラジオ&ハイテクテレビ

382-1
非常用に購入したSONYの「FM/AMポータブルラジオICF-B02」は手回し充電が出来るラジオです。本体のハンドルをぐるぐる回すと乾電池がなくてもラジオが聴けます。さらにLED懐中電灯機能や携帯電話にも充電できる優れものです。
382-2
一方、こちらはテレビに持ち運ぶ機能を付加したフリースタイルAQUOSです。チューナー部とディスプレイ部が無線接続なので、好きなところでテレビを楽しむことが出来ます。アンテナ線や電源ケーブルでテレビは固定した場所で見るという概念から脱却した製品です。

第8回Mt.富士ヒルクライム

381-1
今年も「第8回Mt.富士ヒルクライム」に参加しました。前日の雨もあがり曇り空の下富士北麓公園に早朝から続々と参加者が集まります。今年は約5000人の参加者だそうです。
381-2
ロードレーサーはサイドスタンドを付けないので横に倒してスタートを待ちます。
381-3
午前7時にアスリートクラスからスタート開始です。エントラントが多いので、5分おきのスタートで、30分待ってやっと順番になりました(!_+)
381-4
途中ではママチャリ&コスプレ野郎にぶっちぎられたりしながら、コンパクトドライブをガチャガチャ切り換えて、ゼーゼーいいながらなんとか5合目にゴール出来ました(^^)v
記録 1時間50分30秒
381-5
帰りは24キロのダウンヒルですが、ペダルをこがなくても60キロ近くまでスピードが出ます。ブレーキを持つ手が疲れます。
ダウンヒルのあとは参加者全員に振る舞われる富士吉田名物の「吉田うどん」が冷え切った体にうれしいです。
選手の方や大会運営の皆様お疲れさまでしたm(__)m

GALAXY Tab

380-1
画面が大きくて使いやすいGALAXY TabのOSがAndroid 2.3にアップされていたので、さっそくバージョンアップを実施しました。バージョンアップには「Samsung Kies」というソフトをPCにインストールして作業します。
380-2
USBケーブルで接続すると、自動的に開始されます。アンドロイド君が作業を終えるとバージョンアップ完了です。