e-bayでイギリスから購入したパーツが、Paypalで決済してから約1週間で日本に到着しました。海外からの品物は梱包がいつも適当です(!_+)
中身はセンターコンソールボックスですが、シャッターがついているタイプは日本国内だとオプションでも購入できません。
さっそくコンソール付近のパーツを外して交換作業開始です。
ブルーのLEDを組み込んでイルミ連動で点灯するようにしてみました。
なんか怪しげな色で微妙・・?
月別アーカイブ: 2011年10月
箱根パワースポット
九頭竜神社の本宮に行くのには芦ノ湖畔の歩行者専用道を15分くらい歩きます。
湖面を眺めながら森林浴を楽しんで歩いて行きますが、こんな静かな芦ノ湖畔ははじめてです。
ようやく九頭竜神社本宮に到着しました。案内板には「芦ノ湖の九頭龍伝説を今に伝える龍神信仰の聖地であり、社前の湖には奈良時代に箱根権現を建立した萬巻上人と、九頭龍大神ゆかりの祭場で、その昔、人民に被害を与えていた毒龍に対し、萬巻上人が湖中に石壇を築いて調伏の祈祷を行ったところ、毒龍 は形を改め、寳珠并に錫杖を捧げて帰依し、龍神となりました。今では、多くの人々に開運隆盛はもとより金運守護、商売繁盛、縁結びの龍神様として崇められています。」と書かれていていかにも御利益がありそうです。
6月13日の例祭や、毎月13日の月次祭は臨時の遊覧船が運航され大勢の人が押しかける人気スポットです。
平日は訪れる人もまばらで、ベンチに座って澄んだ空気に包まれた境内を眺めていると「パワースポット=自然を通して癒しを求める」の言葉どおり心が癒されます。
iPod/iPhoneドックスピーカー
ぶらり西伊豆
安物買いで失敗
事故った訳ではありません。バンパーを取り外して作業開始です。
ヤフオクでゲットしたマークレスグリルというやつに交換します。並べて見ると見た目は同じですが・・・?
取り付けるとこんなにすき間が出来てます。これじゃいただけないので、元の純正品に戻しました(T_T)この商品はかなり安くゲットしたのですが、台湾メイドの商品なので、フィッティングが全然駄目でした。中華圏の商品は自動車用アフターパーツも安いのが多いですが、このクオリティーでは逝けません。
バンパー外しついでにショボイ音のシングルホーンをこちらに交換しました。
こちらは国産商品なので全く問題ありませんでした。やはり「ジャパンメイド」はいつの時代も高品質と信頼性が一番です。
第2回スーパーヒルクライム in TOYO TIRES ターンパイク
今日は第2回スーパーヒルクライム2011 in TOYO TIRES ターンパイクです。ポロは小田原城近くの駐車場に置いてまずはウオーミングアップ、自転車だと普段見ない景色にもあえます。
スタート地点の料金所に向かうと一足先に実業団のレースがスタートしていました。
ロードレーサーでもきつい急坂に折りたたみ自転車で挑戦する方もいます(^_^;)
いよいよスタートです。エントリーは約1600人ですが、クラス別にスタートするので混乱はありません。富士山ヒルクライムだとスタート後しばらくすると路肩で休んでいる人もちらほら目につきますが、こちらの大会はレベルが高いのかそのような人はまずいません。
大観山パーキングに到着しました。計測チップを返却して、旧東海道で小田原迄下り無事終了しました。
参加された皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
記録 1:15:56