今月4回目のツーリングは天城峠越えツーリングです。伊豆スカイラインの山伏峠から修善寺を抜けて、狩野川沿いの旧道を天城方面に向かいました。天城峠旧道は現在交通止めなので、スルーして一気に東伊豆の今井浜まで走ってお昼ご飯です。
本当は伊豆高原から伊豆スカイラインへ向いたかったのですが、現在、冷川峠と亀石峠の区間が先日の豪雨で通行止めのため、国道135号線を北上しました。真鶴旧道沿いのJR根府川駅で休憩です。この駅は昔の佇まいのままで可愛い駅舎です。
帰り道に西湘バイパス二宮ICで下りて清水肉店に寄ってみました。
名物手作り炭焼き焼き豚をひとかたまりゲットです。
帰宅してさっそく味見してみました。ウーン「うまい!」今の季節はオートバイで出かけるのにちょうど良い季節です。ラッキーなことに今月の毎土曜日は天候にも恵まれて結構な距離を走ることが出来ました。
月別アーカイブ: 2012年5月
パンクしたけど
富士山ぐるりと一周ツーリング
本日は富士山方面を目指して出発しました。山中湖へ向かうルートはマイナーな三国峠を越えました。峠を越えて少し走ると、富士山と山中湖と展望できます。
見晴らしがよく気持ちが良いです(^^)v
お昼ご飯時になったので、河口湖近くの国道沿いにある吉田うどんのお店に入ってみました。
肉天ぷらうどん一丁。
吉田うどんは麺に腰があって独特の歯ごたえです。(ここのうどんはほどほどかな?)
富士山の西側に広がる朝霧高原は広々とした牧草地が広がり、快適に走ることが出来るのでお気に入りのコースです。帰り道は、富士山スカイライン~南富士エバーグリーンラインを経由して箱根越えでタイヤのサイドを減らしながら帰宅しました。
ねぎみそとんかつツーリング
本日は伊豆半島北側の沼津方面に行ってきました。お昼ご飯は国道1号線から少し入ったところにある「弥次喜多」食堂です。
店内に入ると壁にはこんなポスターが貼られています。「くさデカ」という番組は、テレビ静岡系列で放送されているグルメ番組のようです。
くさデカ★★★認定店と表示されているので期待がもてます(^.^)
くさデカのホームページ
◎http://www.sut-tv.com/show/kusadeka/
お腹が空いていたので看板メニューの「ねぎみそとんかつ定食」を注文します。並とわらじの2種類があるので、お店の人に
自分:「わらじはでかそうですが食べきれますか?」
店主:「ためしてください(^.^)、ねぎみそ定食わらじはいりました」
と考える時間もなく注文確定です。出てきた料理は普通のとんかつ2枚以上のサイズで、さすがに少しひるみましたが、食べてみるとふわっとしたお肉の感触や甘めの味噌味ソースにトッピングのネギで、無事に完食です(^_^;)
お腹も一杯ですぐ近くの沼津・千本松原海岸に出てみました。先週走った伊豆半島が望めます。
帰りの東名高速ではチョコッとにわか雨に降られましたが、秦野中井IC近くのブルックスコーヒー直売売店や大磯の鴫立亭に寄り道して帰宅しました。