デスクトップ周りの省電力化を図るためモニターを更新しました。
これまでのナナオFlexScan HD2451Wはマルチメデイア対応モニターなので、DVI端子でパソコンモニター、HDMI端子にデジタルテレビチューナーを接続して使用し、PC画面にテレビ画面を小さく表示出来たりして使い勝手は非常に良いですが、旧機種のためカタログ値で消費電力が110Wと電気食いです。そのためか夏場は画面からの熱を受けて熱さを感じていました。これをナナオから新登場したFS2333モニターに機種替えです。サイズは23インチと一回り小さくなりますが、マルチメディア入力対応で標準消費電力22Wと従来の約1/5省エネ化となりました。
http://www.eizo.co.jp/products/em/fs2333/index.html