フルデジタルオーディオパワーアンプキット「D_5709kit」を購入したので組み立てます。
キットなので必要なパーツは全てそろっています。
配線図を見ながらパーツの取り付けや配線を行います。結構細かな半田付け作業があります。
基板はこれ1枚です。
メインチップは中央にある1㎝くらいの大きさのチップです。
テキサスインスツルメンツ社のTAS5709PHPでシリアル入力:L/R/I2S、8kHz-48kHz(SR)
20Wx2ch(8ΩBTL)出力、VR、EQ、DRCコントローラー内蔵。I2C制御
デジタル・オーディオ・インターフェイスには同じくTI社のDIR9001
コントローラはAVRマイコン ATmega168P-20PAで、制御プログラムは書込済なので基板をいじることはありません。
組み立てを完了してケースに組み込みました。