「GIGABYTE J1900N-D3V」には、Mini PCI-E用拡張スロットがあります。ここには無線ネットワークカードを設置することができます。
USB接続の無線LANアダプターとbluetoothアダプターでも問題はありませんが、せっかくスロットがついているので、WIFI + BlueTooth 4.0 Combo Cardを本体内蔵で増設してみました。
アマゾンで、Mini PCI-Eカードとアンテナで合計3,500円です。
【Mini PCI-Eカード】
Intel Centrino Advanced-N 6235 802.11a/b/g/n 最大リング300Mbps WIFI + BlueTooth 4.0 Combo Card (6235ANHMW)
【アンテナ】
Tyco 汎用無線LAN BT WiMAX用 アンテナ 2本組
少し大きいくらいの切手サイズのカードにアンテナ線を取り付けて、スロットに差し込みます。あまりにも小さすぎて作業がしにくいです。
アンテナを適当なところに貼り付けますが、ノートパソコンの場合には画面の裏に貼り付けるのが一般的です。電源を入れるとドライバーを入れることなく即座に認識しました。