更新作業は時間がかかります 投稿日時: 2018年7月15日 投稿者: monji251 返信 カロッツェリアのナビは3年間データ無料更新ですが、更新作業でパソコンを使用する場合、ZIPファイルダウンロード→解凍→SDカードにコピー→ナビデータの更新という手順です。 毎度のことながらこの作業は時間がすごくかかり面倒な作業です。
LSDデフオイル交換 投稿日時: 2018年6月6日 投稿者: monji251 返信 ハイエースのリアデフにはOS技研のLSDを入れてますが、行きつけのカーショップでそのオイルを交換しました。 初めての交換なので結構金属粉が出てきました!OS技研製専用オイルで約3.5リットルほど入りました。
タイヤ交換 投稿日時: 2018年1月21日 投稿者: monji251 返信 来月でスプラッシュは2回目の車検です。タイヤを純正コンチネンタルからブリジストンREGNO GR-XIに交換しました。新品のタイヤはロードノイズも減って快適です。
カブに始まりカブに終わる 投稿日時: 2017年12月3日 投稿者: monji251 返信 今からうん十年前の高校生の頃、最初に出会ったバイクはホンダカブでした。当然新車など買えるはずもなくポンコツ屋さんから55ccのC105をもらってきて手を入れて市役所でナンバーをもらい乗っていました。 ネットを眺めているとカブ125の記事が目にとまりました。125ccにスケールアップして最新の装備がてんこ盛りです。まだ市販されるかはわからないのですが、「カブに始まりカブに終わる」ことばどおり時を経て素敵に変身したカブにもういちど乗ってみたいです。