別れの季節ですな(>_<)

284-1
3月は人事異動の季節(>_<) 我が社も23日に内示があり何人かは職場の異動がありました。(自分も該当)そうなると歓送会の企画が立てられますが、「中華が食べたい!」の自分の一言で食べ放題&飲み放題の「泰同門鵠沼橘本店」に決定となりました。このお店には一度も行ったことがなかったのですが、ネットで事前調査すると 「アッツアツのオーダー制激烈特旨☆食べ飲み放題【全108品】3460円」 とリーズナブルな料金です。プラ波板トタンにペンキ塗りの壁やBBQが似合いそうなイスなど、チープな店内がアジアンチックです。 284-2
若者中心で総勢23名もの大所帯なので食べる量や飲む量もかなりのものとなりますが、すべて中国人のスタッフはテキパキとこなして次々と料理や飲み物が運ばれてきます。どの料理も本格的で美味しく全員お腹一杯の激烈特旨大満足宴会でした(^.^)
紹興酒飲み過ぎました(!_+)

これは便利!

276-1
マンフロット社製カメラスタビライザー「Modopocket797」を購入しました。「made in italy製」の優れもので、お値段もアマゾンで1,782円とお手頃価格です。

276-2
デジカメの三脚ねじの部分に取り付け三脚代わりに使用します。

276-3
使わないときには折りたためるのでほとんど邪魔になりません。

276-4
薄暗い室内をCOOLPIX P50でマニュアル露出撮影してみました。
明るく見えますが、絞り開放、4秒のスローシャッターです。

276-5
オートバイツーリングなどで邪魔にならず重宝しそうです。
R1200GSはオイル交換を行い春の到来を待ってます。

土佐文旦

265-1
このブログでもリンクしているさるちかさんの義理のお父様が栽培してる文旦&デコポンが届きました。さっそく食後のデザートにいただきましたが、南国土佐の日差しを浴びて大きく育った文旦は食べがいがあっておいしかったです。この畑で収穫されました

サンヨー電機さん、ありがとうm(__)m

251-1

6年間ノントラブルで使用していたサンヨー電機製の洗濯機「AWD-A845Z」ですが、この機種にはちょっと問題が・・・?
それは「乾燥運転中に発煙・発火事故が発生する」とのことで、リコール対象になっているのです。

251-2

メーカーの対応は、「新品交換」で、新しく最新型のドラム式洗濯乾燥機「AQUA:AWD-AQ350」がやってきました(^^)v
来年春ごろまでに対象機種を最新機種に交換し、「点検、交換費用はなんと100億円超」に達する見通しらしいです。約6年も使用したのに新品交換してくれるとは、メーカーに申し訳ないような気もします。
太っ腹な対応の「サンヨー電機様」に感謝、感謝、感謝です。