春、爛漫!

288-1
あまり春らしい天気の日がありませんが、GSに乗って春探しです。箱根ターンパイク御所の入りの桜はほぼ満開です。

288-2
記念に1枚パチリ!

288-3
こちらは菜の花が満開です。

288-4
名もないところの菜の花畑脇でパチリ!

288-5
箱根新道料金所のかけうどんは関西風の薄味で美味しいです。
「山菜うどん+ちくわ天+天かす&ネギ多く乗せ」のお昼ご飯(^^)v
でも、団体外人観光客が大型バスで乗り付けて満員盛況!
うどんが出来るのを待っていたら、食べ終わって外人さんがドンブリをトレーごとゴミ入れに捨てようとしていたので「オーマイゴッド!」と注意してあげました。また、ラーメンを食べていた外人のおばさんは麺に箸をつけずよけながらスープだけをを飲み干す変わった食べ方してました(!_+)

朝箱へ!

286-1
久しぶりの箱根。ルートは熱海から伊豆スカイラインのコースです。

286-2
海沿いの山は桜が咲いて綺麗です。

286-3
伊豆スカイラインは全線200円ですが、交通量が多いので玄岳I.Cから箱根方面へ戻ります。途中のビューポイントはお天気がいまいちで風も強くて寒む~(!_+)

286-4
ターンパイク終点の大観山パーキングでゴルフの方たちとしばし歓談しましたが、今日は旧車のイベントが開かれていてたくさんのビンテージカーが集合してました。

286-5
新型のスポーツカーや旧車で賑わってます。ターンパイク途中のパーキングでは新型ゴルフRシリーズの試乗会も開かれていました。

別れの季節ですな(>_<)

284-1
3月は人事異動の季節(>_<) 我が社も23日に内示があり何人かは職場の異動がありました。(自分も該当)そうなると歓送会の企画が立てられますが、「中華が食べたい!」の自分の一言で食べ放題&飲み放題の「泰同門鵠沼橘本店」に決定となりました。このお店には一度も行ったことがなかったのですが、ネットで事前調査すると 「アッツアツのオーダー制激烈特旨☆食べ飲み放題【全108品】3460円」 とリーズナブルな料金です。プラ波板トタンにペンキ塗りの壁やBBQが似合いそうなイスなど、チープな店内がアジアンチックです。 284-2
若者中心で総勢23名もの大所帯なので食べる量や飲む量もかなりのものとなりますが、すべて中国人のスタッフはテキパキとこなして次々と料理や飲み物が運ばれてきます。どの料理も本格的で美味しく全員お腹一杯の激烈特旨大満足宴会でした(^.^)
紹興酒飲み過ぎました(!_+)

タイヤ交換

285-1
2007年11月に購入したミニベロのレマイヨは現在走行距離3,500キロです。ノントラブル・ノーパンクで走ってきましたがさすがにタイヤが摩耗してトレッド面の山がありません。新品のタイヤに換えてリフレッシュしました。

281-1
「Windows Home Server」の30日評価版をインストールして使用してみましたがなかなか使い勝手が良いので自分用にもう一台「Express5800/S70 タイプFL」を購入してホームサーバーとして使用することにしました。

281-2
インストールしてしまえばクライアントPCからすべてコントロール出来るのでモニターやキーボードもいらず複数台のPCのデータ保存やバックアップなどに便利です。